10の駅

南宿

駅データ

住所 〒501-6203
岐阜県羽島市足近町南宿916番地1
開業 1921年[大正10年]6月25日
駅名 改称なし
駅員配置 なし
自動券売機 【新羽島方面】
 ボタン式(高額紙幣対応・manaca非対応)1台
【笠松方面】
 タッチパネル式(高額紙幣対応・manaca非対応)1台
自動改札機 【新羽島方面】
 幅広タイプ(ICカード対応)1台[11]
【笠松方面】
 幅広タイプ(ICカード対応)1台[1]
自動精算機 【新羽島方面】
 あり
【笠松方面】
 あり
列車案内 LED簡略式1行
案内放送 あり(簡略型)
トイレ なし
自動販売機 なし
その他 駅前にポストあり

駅構内図


 羽島市を南北に走る竹鼻線で市内最北に位置する南宿駅。市内では足近町や小熊町・正木町北部の鉄道利用者は多くがこの駅を利用しています。

 南宿駅も2007年12月の駅集中管理システム導入で同システム導入駅標準型駅舎が建てられました。羽島方面の駅舎は開業当初の駅舎が昭和時代に取り壊されたこともあり実質二代目。駅舎がない頃はスペースが駐輪場として使われており、その駐輪場は駅の南東に移転しました。駅舎は二階建てですが、営業機器は1階のみで2階は継電器室となっています。

 一方、笠松方面駅舎は名鉄の駅の中でも独特の構造。ホームの出入口に改札口があるのではなくホーム中央に設けられています。敷地が狭い上に、ホームを伸ばす余地もないためこのような構造になりました。改札を通らなくても列車を利用できるつくりになっているため、改札を通ることを説明する看板があちらこちらに設置されています。このように、笠松方面ホームは実質的に「改札内」が存在しないため、manacaチャージ機は設置されていません。一方で『入場券』の発売は当然のように行われています(現在は係員承認制)。

 駅前はJAぎふ足近支店の跡地が目立ちますが、住宅が多いエリアです。駅前の道路は車一台がなんとか通ることの出来る道幅のため、朝・夕のラッシュ時は車の渋滞が発生することもあります。日中はほとんど人通りの無い閑静な場所です。なお、羽島市のコミュニティバスには『南宿駅南』というバス停がありますが、乗り換えがしやすいほど近くありません(2016年10月のコミバス路線再編までは『南宿』というバス停名でした)。

 当駅は交換設備を持つ駅で、基本的には直線である羽島方面の列車が先に入線し、後から笠松方面の列車が対向線に入線する形です。かつて竹鼻線で運行されていた急行は南宿駅で旅客扱いすることはなく運転停車をしていたため、列車が来て乗り込もうとしたらドアが開かずそのまま発車してしまった…という苦い経験を持つ地元民もいるとか。

現在の駅の様子

内容更新:2022年8月29日
ページ公開:2010年12月25日

←「10の駅」トップに戻る

inserted by FC2 system